新しい自分、本当の自分が見つかる場所。心(ここ)で待っています。

ハラスメント

ハラスメントって 沢山あるんですね~

知ってること、知らないこと まだまだあります

 

1セクシャルハラスメント

2アルコールハラスメント

3モラルハラスメント

4マタニティーハラスメント

5ソロハラスメント

6ケアハラスメント

7エイジハラスメント

8ジェンダーハラスメント

9レイシャルハラスメント

10テクノロジーハラスメント

11ロジカルハラスメント

12リモートワークハラスメント

13エンジョイハラスメント

14カスタマーハラスメント

15リクルートハラスメント

16リストラハラスメント

17時短ハラスメント

18アカデミックハラスメント

19エアコンハラスメント

20パタニティーハラスメント

21ハラスメントハラスメント

 

ひとつひとつについて説明は省きますが

知らないハラスメントが結構あります。

 

働く場所で起こる 数々のストレスも ハラスメントという定義で

解消されることもできるようになったのですね。

僕の若い時代には、なかったものなので、みな この圧力に耐え忍んできましたが

僕の考察では、昔の耐えてた時代の根性と今の若い子の根性は

違うように思います。もっといえば、根性論みたいなものは、今の子には

ないように思います。

 

嫌なことには、正面から戦うことをしなくてもハラスメントを出し

(水戸黄門の印籠みたい)嫌ならやめればいい。という風習が感じられて

仕方ありません。

 

僕の20代は、正面からぶつかって、さらにイジメられても、負けない逃げない

倍返ししてやる!くらいの強さがありました。

それは、学生時代の上下関係のある部活でも培ってきた

耐えても辞めるものか!的なまさに 「根性論」

 

きっと 今は、そんなに頑張ってどうすんの?ってバカみたいと

笑われるのでしょうねぇ。それでも 僕は あの昭和の時代が好きでした。

 

ハラスメントの定義ができてから

スケベ爺的な上司はいなくなり、嫌味を言う上司もいなくなり

働く人が 言いたくても言えないことも理解され

働きやすい環境になった・・・ということかな。

 

いいことも多いけれど

 我慢しなくていいというメリットの反面

自分の言葉でまっすぐに相手に伝えるという 勇気と葛藤と決断と その結末を

味わうことはなくなったのかなと思います。

 

言葉で伝える。手紙で伝える。

伝え方というよりも、「伝える」という そのもの自体が希薄になっている気もします。

今の若い子どもたちを見ていると・・・・。

 

正直 便利な世の中になっているけれど

つまらないなと思う事も同じだけ 僕は感じてなりません。

 

 

 

Today`s Messege

何か始めるのもいいかもね

お知らせ!

電話カウンセリング希望の方は

メッセージいただけると

電話番号をお知らせします。

 

LINE・スカイプの無料電話

希望の方はIDなどお知らせします。初回15分無料です

営業時間

8時から18時まで(対面)

電話カウンセリングは

早朝、夜間も承ります。

メールカウンセリングは

24時間受け付けています。

お願い!

     

申し込みいただく際に携帯電話からのアドレスの場合、

お返事がパソコンから

なのでブロックがかかって

戻ってきてしまう

場合が多くあります。

以下のアドレスは

解除していただけるよう

お願いします。

smile4u@r2key.com